Global Architects Team GAT

2024年12月9日 昭和の住宅 Blog

はい。GATで住居の建て替えの設計をさせていただいた以前の、昭和34年竣工のモダン建築です。

当時は、今のよかトピア通りは海だったので、建物は海沿いだったそうです。

海沿いの庭では、往年の西鉄ライオンズの選手たちとバーベキューパーティーをしたと聞いています。よい時代です。

設計施工は竹中工務店で、「新建築」にも掲載されました。和の要素をうまく取り入れた名建築です。

昔の建築物には、熱意や色々学ぶことがあります。

今の建築にはない重厚な趣

大きく跳ね出したキャンティーの庇がある玄関アプローチ

海沿いの庭に降りられる階段を持つバルコニー。当時流行ったスピッツのワンちゃんのかわいい犬小屋もあります。

玄関ホールは何処か自邸と同じ構成で、ステップだけの直階段があります。

欄間は空間の広がりを見せる為に透明ガラスになっています。

ディスプレイの鳥のはく製や洋書が昭和なテイストがします。

障子等を取り入れた和の要素があるモダンリビング。

リビングからキッチンを見る。

リビング。キャビネットにステレオとTVが組み込まれて一体となっています。